毎年・節分日前の日曜日から節分日後の日曜日までの8日間
(令和5年は1月29日(日)から2月5日(日)です)
高尾神社は古より、地域民衆・開運厄除の神として名高く、厄除大祭には毎年多くの厄年の方が参拝されます。
また厄を祓うだけでなく、より多くの皆様に幸福になってもらいたいとの願いから、平成13年より広島県ではじめて「お多福通り抜け」を実施しております
近年では開運招福・受験合格を授かろうと、呉市内はもとより遠方からの参拝者も多くなっております。
厄除大祭期間中は通り抜けのしるしに、厄除大祭限定の福よせ熊手や福駒札・福守り等を求めたり、お多福前で記念撮影をする参拝者で終日賑わいます。